WordPressで「未分類」カテゴリー(デフォルトカテゴリー)を削除できないのは、それが“投稿の初期設定カテゴリー”として指定されているからです。
ただし、設定を変更すれば削除できます!
✅「未分類」を削除する手順
① 他のカテゴリーを作成(※すでにある場合はこの手順は不要)
まず、「未分類」に代わる別のカテゴリー(例:お知らせ、ブログなど)を作成しておきます。
② 「設定」→「投稿設定」へ移動
-
WordPress管理画面左メニューから
👉 [設定]>[投稿設定] に進みます。
③ デフォルトの投稿カテゴリーを変更
-
「投稿用カテゴリーの初期設定」から、
👉 「未分類」以外のカテゴリーを選択します。 -
一番下の「変更を保存」をクリック
✅ これで「未分類」は“デフォルトカテゴリー”ではなくなります。
④ 「投稿」→「カテゴリー」から削除
-
管理画面左メニューから
👉 [投稿]>[カテゴリー] へ進みます。 -
「未分類」にカーソルを合わせると「削除」が表示されるのでクリック
📌 注意:未分類カテゴリーが割り当てられている投稿がある場合、その投稿は自動的に別のデフォルトカテゴリーに移されます。
✅ 補足
-
「未分類」はWordPressの初期設定なので、削除には上記のステップが必須です。
-
削除しない場合でも、名前を変更して「お知らせ」などに再利用する方法もアリです(カテゴリー編集画面で名前変更可)。